はじめまして!ライター歴2年目に突入した、フリーライターのくまちゃんです。
私が9月に受けた、あまちゃんの「営業克服プログラム」について、実際どうだったかをレビューしていきます。
受講したきっかけ

私は営業がかなり苦手でした。
どれくらいかというと、営業をしたくないあまり、興味のないジャンルで単価に不満があるお仕事を半年しているほど。
しかし、苦しさを感じるお仕事をずっと続けるつもりはもちろんないので、どうにか新しいお仕事を見つけたいとずっと思っていました。
今まで私が受けたお仕事の約半数は、人づてにいただいたものです。
今後もできれば知り合いからのお仕事をしていきたいですが、その方法では自分の理想や条件に合うものはそう簡単には見つかりません。
そのため楽しくてやりがいがある、自分に合ったお仕事を得るために必須の営業をすることを決意しました。
しかし自分1人で営業するのは不安なので、
- 苦手を克服する
- 就活やその先の社会生活でも活かせるスキルを身に着ける
ことを目標に、あまちゃんの営業講座を受けることにしました。
印象に残っていること

ペルソナ選定のときに「相手が好きな動物とか趣味まで特定する」と言っていたのが、かなり印象的でした。
私は今まで、募集文と募集しているクライアントのページ、会社のホームページまでしか見ていませんでした。
しかしあまちゃんは、そこから得られる必要な情報プラスアルファの情報をさまざまな方法を用いて調べから、提案文を書くそうです。
このお話を聞いてから、どうしても採用してほしいお仕事には、なるべく時間を割いて調べるようにしています。
受講前と受講後での変化

コンスタントに営業のことを考える癖がついた
受講前は、クラウドソーシングサイトや求人サイトをチェックする頻度は月に1回以下でした。しかし、最近では週2回以上は見ています。
営業が怖くなくなった
私が営業が苦手だった理由は、営業をするときに自分を大きく見せて、自分のみの利益追求をしている感覚があったからです。
しかし今は「このままの自分で役に立てる方の力になって、win-winな関係性を築こう」という心持ちに変化しました。
このおかげで、今は営業する際も気持ちが楽ですし、クライアントとのやりとりでも堂々としていられるので、営業が怖くなくなりました。
良いところ

この講座の1番いいところは、営業に対する抽象度の高い苦手意識から、具体的な苦手ポイントに解像度を上げて取り除いてくれることです。
私は、クライアントのことを考えた文章を書くことが苦手で、自分本位な提案文を書いていました。
そこをあまちゃんの講座を経て認識することができたのは、かなり大きいと感じています。
他にも、
- 提案文添削で褒めてもらえる
- 今まで聞いたことがないような、些細な気になるところを教えてもらえる
のも、この講座のいいところです。
私は今まで添削で褒めていただいたことは、あまりありませんでした。
しかしあまちゃんは、いいところをしっかり褒めてくれるので、自分の強みがわかりますし、なによりやる気に繋がります。
また、本当に些細な点も気兼ねなく聞けるのはかなり助かりました。
抽象的で、誰に聴いたらいいかわからないことも相談に乗ってくれるので、かなりありがたかったです。
悪いところ

正直、講座の悪いところは全然思いつきません。(笑)
しいて言うなら、日報を毎日提出するのがズボラな私には少し面倒でした。
とはいえ、日報を出すことで今日のタスクを把握できたり、やる気に繋がることも多いので、悪いところとは言い切れないです。
こんなひとにおすすめ
私のように営業に対する苦手意識を抱えている方、営業を苦痛に感じている方におすすめします。
また、なかなか提案文が通らなくて悩んでいる方にもぜひ受講していただきたいです。
最後に
私はこの講座を受けて営業したお仕事で、別のお仕事を巻き取れました。
そこから、営業の楽しさを知り、これからもっと本格的にやっていこうと考えています。
あまちゃんの優しく丁寧な指導・対応で、苦手を克服するきっかけを掴みましょう!
コメント